水の吸込みは住宅本体のダメージにつながります
●従来の基礎仕上げの場合、地面から水の吸上げで、シミによる変色、セメントの白華現象(白い帯状の変色)、泥汚れ等の付着等の汚れが発生します。これらの汚れは水洗い等では落ちません。
●モルタルは基礎表面から空気中の二酸化炭素や酸性雨等によってアルカリ性から徐々に中性に変化していきます。中性化したモルタルは劣化し、強度が低下します。


基礎カラット!とは
基礎カラット!は、当社が開発した防水透湿のある住宅基礎保護材です。微粒子の特殊樹脂を含有させ撥水性のある微細孔を形成、防水性を高めると同時に蒸気透湿性を実現しました。
アウトドアで使用される登山靴等で最も重要なのは防水性ですが、それと同時に求められる性能が透湿性、内部がむれるのを防ぐ効果です。住宅のコンクリート基礎においても、靴の中で足が蒸れて汗をかくように、コンクリート表面や内部で汗かき現象が発生し、建物全体への寿命を縮められるといえます。
基礎カラット!を施工すると住宅の基礎部分を保護し撥水性のある通気性塗膜で地面からの水分の吸上げをシャットアウト。
シミやカビ等の汚れを防ぎ住宅の耐久性アップにつながります。
特徴
撥水性塗膜で汚れをシャットアウト

トップコートがいらない簡単施工で工期短縮。
浸透シーラーとのダブル効果で基礎の耐久性UP。
撥水性があり、汚れやカビなどの付着を防止します。
仕上がりはモルタルの質感です。
コテとローラー仕上げが出来ます。
微弾性があり下地に発生するヘアークラックに追従。 様々なテクスチャが可能です。
撥水性ポリマーの働きで汚れを防ぎます。

撥水性ポリマーの働きでの基礎部分の湿気は外部に放出し、雨などの水分は防ぐため基礎部分の劣化を防ぎます
撥水性ポリマーの働きで汚れを防ぎます。

トップコートがいらない簡単施工で工期短縮。
浸透シーラーとのダブル効果で基礎の耐久性UP。
撥水性があり、汚れやカビなどの付着を防止します。
仕上がりはモルタルの質感です。
コテとローラー仕上げが出来ます。
微弾性があり下地に発生するヘアークラックに追従。 様々なテクスチャが可能です。
撥水性ポリマーの働きでの基礎部分の湿気は外部に放出し、雨などの水分は防ぐため基礎部分の劣化を防ぎます。

コテ仕上げ見本
基本色
1.ホワイト(顔料なし)
2.コンクリートグレー
3.グレー
4.オリーブ
5.サンドベージュ
住宅基礎の化粧防汚保護剤
基礎カラット!
- 撥水性塗膜
- 微弾性
- 高接着力
- 艶消しタイプ
- コテ仕上げ
- 作業性

NEW
住宅基礎の化粧防汚保護剤
基礎カラット!プラス
さらに
- 超撥水性塗膜
- 簡単施工、作業性UP
- 骨材入り


微弾性でコンクリート下地に発生するヘアークラックを抑制する。
特殊ファイバーと弾性ポリマーにより、コンクリート下地に発生するへアークラック(ひび割れ)の発生を抑止します。

下地と高い付着力
下地と高い吸着力があります。
施工方法
- 段差はサンダーで削り落とします。
- ピンホールおよび段差部に補修モルタルを塗りつけフラットにします。
- 浸透性吸水防止型の含浸プライマーを塗布します。※1時間以上乾燥させます。
- 基礎カラットを空のバケツを用意し、全て取り出し攪拌します。
- 基礎カラットを下塗りします。乾燥1~2時間養生
- 基礎カラットを上塗りします。
- 追っかけでパターン付けをします。乾燥12時間以上


付属の浸透シーラーは、基礎カラット! / 基礎カラット! プラスとのダブル使用で性能UP!。水の吸い上げを防止し住宅基礎を汚れから守ります。
荷姿・カラーバリエーション



基本色
- ホワイト(顔料なし)
- コンクリートグレー
- グレー
- オリーブ
- サンドベージュ
施工上の注意事項
- セパ穴等は、合成高分子エマルジョンを添加したモルタルで処理してください。
- 気温が高い場合や直射日光が当たる場合は、可使時間が短くなりますので、パターン付けは塗りつけ直後に行ってください。
- 施工前に必ずコンパネ等で試し塗りを行い、仕上がり・乾燥性を確認してください。
- 乾燥を確認した上、塗り継ぎ時間に注意してください。
- 気温5℃以下での施工は避けてください。
- 工事中は周辺のほかの部材及び仕上げ面を汚損しないよう養生を行ってください。万一付着した場合は水で洗浄してください。
- 加水、容器、撹拌機などはきれいなものを使用してください。
- 施工中および乾燥までの降雨、降雪は避けてください。
安全上の注意事項 その他
安全上の注意
- 取扱中はできるだけ皮膚に触れないようにし、必要に応じて保護具を着用してください。
- 目に入った場合は、直ちに清浄な水で最低15分間目を洗浄した後、眼科医の当てを受けてください。
- 皮膚に付着した場合は、大量の水及び石鹸又は皮膚用の洗剤を使用し、十分に洗い落してください。外観に変化がみられたり、痛みがある場合は医師の診断を受けてください。
- 蒸気、ガス等を吸い込んで、気分が悪くなった場合は、空気の清浄なところで安静にし、医師の診断を受けてください。
- 室内で使用する場合は、換気を十分にとってください。
- 飲み込んだ場合は清浄な水で口をよく洗浄し、直ちに医師の手当てを受けてください。
- 取り扱い後は頭、手、口等を十分に洗浄してください。
- 子供の手の届かないところに保管してください。
保管上の注意
- 湿気・凍結・直射日光を避け、気温1℃以上40℃ 以下で保管してください。
- 開封した材料は早めに使い切ってください。 ◇製造月日より1年以内に使用してください
運送上の注意
- 漏出を避けるため、容器の損傷がないことを確かめ、転倒・落下・損傷がないように積み込み、荷崩れ防止を確実に行ってください。
廃棄上の注意
- 産業廃棄物として、適切な処理をしてください。